発達障害者の鬱でサバイバル生活

発達障害を隠して3年半。ついに解雇されました。

どうやって選べばいいの?発達障害者のための就労移行支援事業所の選び方

就労移行支援事業所ってたくさんあってどこを選んでいいかわからなくなりますよね。噂によると、給付金目的で利用者を囲い込んでる場所もあるそうで…。
そんな環境では通うのが嫌になってしまいますね。

 

さらに、人生で最長2年までしか使えないサービスなので、より良い事業所に通いたいものです。

 

めええは東京都内で10件ほど見学して、現在の場所に決めました。少しでもみなさまのヒントになれば、嬉しいです!

 

f:id:meeeee283:20191111231237p:plain

就労移行支援事業所の選び方

 

1.家の近くを検索してみる

良さそうな事業所があっても、通える距離でなければ意味がありません。まず、家の近くにどのような事業所があるか検索してみましょう。

 

就労移行支援事業所の検索サイトもありますので、利用してみましょう。

 


2.特性を知ろう

事業所によって発達障害者専門やwebデザインが学べる、資格のサポートがある、お弁当無料、カウンセリングが受けられる、SST(ソーシャルスキルレーニング)が受けられる…などなど特徴があります。


やりたいことが決まっているのであれば、それに強い事業所を選ぶと良いかと思います。

 


●例のwebに強い事業所に見学に行ってきました。

meeeasdadhd.hatenablog.com

 


3.電話応対の仕方

ある程度事業所を絞ったら、電話をして見学してみましょう。


発達障害者の中には電話が苦手な方も多いかと思います。せっかく重い腰を上げて電話したのに、出た方の感じが悪かったら嫌ですね。

きっと利用者の扱いも雑です。注意しましょう。

 


4.どれくらいの数の方が就職されているか聞く

電話をしたら、いよいよ見学です。当日、こちらも遅れることのないように到着しましょう。最初は施設の説明をされると思います。ちゃんと聞いて、質問があるか聞かれたら質問してみましょう。

 
新しくできた事業所だと数が少ないかと思いますが、大事なことですので、真摯に答えてくれると信頼できますね。


その他にも知りたいことや心配ごとがあったら質問してみましょう。事前に質問をメモに書いてまとめておくと質問しやすいし、相手も答えやすいです。

 


5.お見送りがあるか

こちらも多くの事業所で徹底されていました。最後にお見送りがあると気持ちいいですね。最後まで丁寧な対応を心掛けている所だと信頼できます。

 


まとめ

HPを見ただけですと、実際にどういった場所かわかりません。HPでは良いことを書いていないと人が来ないので、誇張して書いている所もあります。(実際に行ってないことも書いていることがあります。)


2年間しか使えない大事な制度ですから、きちんと就職できて、その後のサポートも万全な事業所を探しましょう。


よい事業所に巡り会えることを祈っております。